5/20の取引 -74,200肉

取引結果

7011 三菱重工業 -74,200肉 136回 59勝 69負 43.4%

かなりつらい一日だった。最近の体調不良もあり、日記を書くのをためらうほどきつかった。

朝一で三菱重工の上昇に乗れてプラス2万ほど取れたところまでは良かったのだが、その後の下落にあらがってしまった。

すぐに損切りができれば大きなマイナスにはならなかったのだが、しばらくナンピンで凌げてしまっていたこともあり、またやってしまった。

ナンピンを使って何とかなっていたのは、逆張りで損失が少ない状態だったからなのだが、順張り局面でやってしまった。

朝一に出したプラスを減らしたくない、負けを認めたくないという思いから、1700株ほどになるまで買い増ししてしまい、ピーク時は含み損が12万を超えていた。そのぐらいから、どうでも良い気持ちにもなってしまっていた。

自分が何とか勝てていた局面とは全然違うということになかなか気付くこともできず、何とかなるだろうという安易な考えが染み付いてしまっていたのだと思う。買い増しの根拠も特にないまま、繰り返してしまっていた。

後場の開始の少しだけ上がったところで損切りできればまだ良かったのだが、今日はもうダメだった。最近の三菱重工は後場が強い日が多いこともあり、お祈りの連続。さすがに厳しいと思い損切りした後も、少しでも取り戻そうとして1万ほどマイナスを増やしてしまった。

三菱重工の3000付近への注意、調子に乗らないことなど、色々と考えていたはずだが、何とかなるだろうという甘い気持ちがあり思考が停止してしまった。

朝一の順張りチャレンジは悪くなかったと思う。三菱重工はまた上がるという勝手な思い込みと、間違いを認めたくないという思いがすべて。

ただ、今日の負けのおかげで、ナンピンお祈りトレードを封印する決意ができた。逆張り局面でもロスカットの基準をマイルールで設定する。

調子に乗らないようにと毎日考えていたつもりだが、ナンピンによりなんだかんだ助かってしまっていたことで、間違っていることに心が気づけていなかった。

負け額もそうだが、最大ロットまでナンピンしてお祈りだと、その後にできることがなくなってしまい、ただただつらい時間になってしまった。

始めてから半年ほどになり、今さらの気づきにはなるが、この段階で良かったと思う。まだ専業になっているわけではないし、経験を積む時期なのは確か。

体調不良も相まっているのか、今日の負けは身体の芯に響いている気がする。明日の朝起きた時に切り替えられていないようであれば、明日のトレードは休むかもしれない。

相場は逃げないので、冷静に自分が良いと思うタイミングで入れるときに、入っていこうと思う。今回の負けをこれからのトレードに活かせなければ意味がない。

株は自己責任。自分がどうするかにしか左右されないのは素晴らしい。マイルールだけもう一度決め直して今日の振り返りは終了にする。頑張って書いた自分を最後は褒めたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました