デイトレ結果
トータル +11,740🍖 81回 48勝 32負 59.3%
5803 フジクラ +14,860🍖 44回 32勝 12負 72.7%
8136 サンリオ -3,120🍖 37回 16勝 20負 43.2%
振り返り
先週からの連敗はようやくストップ。
日足を見て、そろそろ反発しそうなサンリオで行こうと考えていたが、上手くいかず。一旦の上昇で利確できるタイミングはあったのだが、欲張って結局損切り。
フジクラでも何度か入ったが、長く持ち続けることができずに利確と損切を繰り返す。上手く上昇に乗れて反落タイミングでの良い利確ができた時もあったが、その後は無理な逆張りもしてしまった。
サンリオは9時30分ぐらいから反発し出したが、長く握ることはできず。
結局前場は1万ぐらいのプラス。後場も何度か入ったが、上手くいかず。後場で作ったマイナスを何とか取り返したタイミングで終了。
チャートを見て振り返ると、反発のポイントはかなりはっきりしていた。勇気を持って入れれば大きなプラスになっていたが、久しぶりのプラスを減らしたくないという思いから入れず。
こういう上昇トレンドの時に、押し目をどれだけ上手く取れるか。今の自分のトレードスタイルを考えると、上昇トレンドで握り続けるか押し目を上手く拾えないと、大きく勝つのは難しい。
日別の勝率だけ見ると、7月に入って3勝3敗のはずだが、7月の収支は-75,180🍖。勝つときは小さく、負けるときは大きく、やりたいことと真逆の結果。
エントリーポイントだけでなく、利確、損切り、色々な課題がある。
最終的に勝つために、自分のトレードスタイルをもう一度見つめ直す。まずは、エントリーに重きを置いて、考えたトレードの回数を増やす。
大敗が続くとメンタルが持たないので、少しずつでもプラスを積み上げられるよう焦らずコツコツと続けていく。
コメント